emptiness with missing
I always receive from words and draw pictures from them.
This is the one when I see Open All Hours.
I expect “open all hours” in my life sometimes, on the other hand I am expected to be open all hours by OPEN ALL HOURS.
It seems that OPEN ALL HOURS and I are aiming for the same shape, but OPEN ALL HOURS seems to equate emptiness with missing, and my shape contradicts that.
空白と欠損
私はいつもことばをうけとり、そこから絵を描いています。
open all hoursをうけっとて描いたものがこれです。
私は生きる上でopen all hoursに期待することがあるし、「OPEN ALL HOURS」からopen all hoursを期待されることもあります。
「OPEN ALL HOURS」と私は同じ形を目指しているようにみえますが、「OPEN ALL HOURS」は空白と欠損を同一視していて、私のかたちはそのことと矛盾しています。
イギリスのとあるコンペに応募して残念ながら落選!ということでそれを投稿します。
コンペのテーマとして”open all hours”が掲げられており、それを日本語では「年中無休」「24時間営業」とかになりそう、という感じでうけとりました。
現在だったり将来だったり、良いとされていることだったり悪いとされていることだったり。そういった”open all hours”についてのあれこれを描いているときに、何度も通ることになった所。何らかの課題や行動理念、理想だったりプランだったりが出てきてくれたらいいのかなーと対コンペの意識がありましたが、そういうものよりも「そのときの自分が何度もみることになったもの」をモチーフにして描きました。

memo:
年中無休
24時間365日
便利、コンビニ
周期、周回、ループ
再現性、均質、均一、安定
みなし、みせかけ、たくさん集める
心臓、内臓
操作・管理・所有できない
境界、区別、分別
役割・担当
早いもの勝ち、交代、かわるがわる、数える
大きさ小ささ、サイズ、フィット感
本、ドア、照明、スイッチ、目、口、ねる・おきる
単位、細かさ・粗さ、テンポ・リズム、はやさ・おそさ
同期、足並み、主従、上流・下流
純度、密度、充填率、過疎、隙間
効率、利益、損失、無駄のなさ、コスト
応答、反応、接続、導通、双方向・一方向
送信・受信、確認
いまのままでいたい<->完成に近づきたい
100%、あるはず
空白≠欠損・不足
柔軟、調整
空白=欠損<-(空白≠欠損)で埋めようとする・補おうとする
空白を絶たれる
より柔軟さ・調整を求められる
フタできない、おおいきれない
器、入れ物
あるかたさ・やわらかさにとどまってしまう
待つ、諦める、次、明日、〜まで
強くて白い光(陰ができない)、まぶしい
投影
ダウンロード
自身との不一致・不適応
それぞれで「こうじゃない」と思っている
コメントを残す